いつもお天気

田舎住みのネット(テレビも)通販生活雑記

フェリシモについて

こんにちは、ぴょんこです。

 

フェリシモってご存じですか?

月に1回定期便で商品が送られてくるカタログ通販の会社です。

衣服、雑貨、食品など取り扱い商品は幅広いです。

大半がオリジナル商品です。

商品には「〇〇の会」と名前がついていて、

同じデザインの色違いのもの、

テイストが同じでデザインが違うものが毎月送られてきます。

3回、6回など回数が決まっているものや、

何種類かがローテーションでくるもの、

同じものがエンドレスでくるもの、

など商品によって異なります。

大半の会は途中で止めることができます。

3回のものを全部買わなくてはいけないわけではありません。

予約コースとなっているものは途中で止められませんが。

 

ただ、一番気に入ったものがすぐにはこない、

デザインを変えてエンドレスのものになると

欲しかったデザインが全くこない、

などデメリットもあります。

最近は最初にくるデザインが決まっていたり、

欲しい色や、デザインを選べるようになっている会もできてきました。

 

洋服もオリジナルブランドがいくつかあり、

好みのテイストで選べますし、

お値段もお手頃価格だと思います。

 

誰かがリーダーになって何人かで購入することもできます。

リーダーになる方が苦にならなければ、

送料の節約ができていいかなと思いますが、

私は一人でやっています。

送料は税込み3,000円未満で450円+税です。(2019.12月現在)

 

では、私は何を買っているか、ですが。

洋服や日用雑貨も買いますが、

一番は手芸のキットです。

クチュリエ」というカタログに

オリジナルの手芸キットが沢山載っています。

刺繍、編み物、キルトなど種類が豊富で

デザインもかわいいです。

 

今月から「おはなしが聞こえてきそう♪ ニードルフェルトで作る動物たち「はじめてさんのきほんのき」の会」という会を始めました。

 

フェリシモ おはなしが聞こえてきそう ニードルフェルトで作る動物たち「はじめてさんのきほんのき」の会

全6回のステップで最後にこのシマリスが作れるようになる、というキットです。

楽しみだけど、本当に作れるのか・・・

がんばるぞ!!

 

 

フェリシモ「コレクション」

キッチン飛騨のカレー(缶入り) 

こんにちは、ぴょんこです。

お取り寄せで常備しているもののひとつに

キッチン飛騨のカレー」があります。

これ、缶詰なのですが、本当においしいです。

下手なレストランのカレーよりおいしいと思います。

一缶で2人前の量が入っています。

辛さは中辛です。

飛騨牛と飛騨豚の2種類があります。

最近リニューアルして、パッケージも変わりました。

辛味が増したような気がします。

 

淡路島産の玉ねぎが煮込まれていますが、

はっきり見える具はお肉だけなので、

うちではバターで炒めた玉ねぎや茄子を入れてアレンジしています。

野菜の甘味が加わって辛味がマイルドになります。

味は少し変わってしまいますので、

そこはお好みで・・・

 

残ったら、次の日はカレードリアにしています。

グラタン皿にご飯を盛り、カレーをかけてチーズをトッピングして

オーブントースターで焼くだけです。

ご飯は白飯です。

ボリュームが欲しければバターライスなどにしてもいいですね。

 

楽天市場や、ショップチャンネルで購入できますよ。

 

キッチン飛騨 ビーフカレー(2~3人前・430g) 飛騨牛使用

価格:950円
(2019/12/22 17:17時点)
感想(0件)

いつかお取り寄せしてみたい : Fly Me to The Moon 羊羹ファンタジア

こんにちは、ぴょんこです。

 

タイトルのとおり

会津長門屋さんの「Fly Me to The Moon 羊羹ファンタジア」を

いつかお取り寄せしたい!

 

断面が三日月と小鳥の絵柄になっている羊羹!なのですが、

切るとどんどん絵柄が変化して、

三日月は満月になり、小鳥は羽ばたいていくのです。

まさにファンタジア~

 背景の透明部分の羊羹はシャンパン入り、

小鳥と月はレモン入りの羊羹と、

おしゃれな感じ・・・

 

 この羊羹初めてネットで初めて見たときから

いつかお取り寄せしたい食品のかなり上位にいます。

お値段は税込み3,500円でして、

羊羹1本の価格としては、ちょっと迷ってしまっております。

年末年始用に頼んじゃおうか・・・どうしよう

 

羊羹ファンタジア Fly me to the moon(12月20日以降の到着となります)

価格:3,500円
(2019/12/15 15:58時点)
感想(22件)

編み物作家さん 嶋田俊之さん

こんにちは、ぴょんこです。

 

編み物が好きです。

といっても上手なわけではありません。

寒くなってくると編み物がしたくなり、

棒針で小物を編む程度です。

編み物本も好きです。

編めそうになくても、素敵な作品が載っているとつい買ってしまいます。

 

本を出している編み物作家さんは大勢いますが、

新刊がでると迷わず買うのが、

嶋田俊之さんです。

この方の作品は繊細で美しい・・・

でも難しい。上級者向けです。

 

以前にアラン模様のソックスに挑戦しましたが、

片方編んで挫折・・・もう片方を同じサイズで編める気がしなかった・・・

 

でも、本当に素敵な作品が多いんですよ。

最新刊は2018年に出た「ニットで奏でるエクローグ」という本です。

表紙のセーターからして、かわいい!!

 

一番好きな本は「嶋田俊之のセーターブック ニット・コンチェルト」という本です。

2007年、もう12年前の発行なので

今は絶版で古書でも高値になってしまっています。

フェアアイル、アラン、シェットランドなどのベストやセーターが載っています。

特にフェアアイルの作品は配色が絶妙で美しいです。

寒い季節になると、眺めてしまう本です。

公共図書館だと置いているところがあるかもしれません。

見かけたらぜひ手にとってみてください。

 

NHK教育の「すてきにハンドメイド」

(「おしゃれ工房」の頃だったかもしれません。)に

嶋田さんが講師で出演されたことがあって、

アメリカ編み(糸を右手にかける編み方)で、

すごいスピードで編んでいらしたのが印象に残っています。

私もアメリカ編み派なので、なんだか嬉しかったです。

 

 

ニットで奏でるエクローグ フェアアイルの技法で編むウェアと小物 [ 嶋田 俊之 ]

価格:1,980円
(2019/12/15 15:38時点)
感想(1件)

スープジャーのお弁当

こんにちは、ぴょんこです。

 

お弁当でスープジャーを愛用しています。

何を入れて持っていくのか、というと

料理研究家奥薗壽子さんの本を参考にして作っていました。

「スープジャーのお弁当 手づくりスープはカラダにやさしい!」という本です。

一人分のスープの分量で、材料で引ける索引もあり、

簡単で何よりおいしいです。

和風から中華、リゾットまで50種以上のレシピが載っています。

半分以上は作ったと思いますが、

どれも短時間でできます。

以外な組み合わせでおいしかったのが、

「トマトみそ汁」です。

2013年に出た本ですが、今でもとても役に立っている一冊です。

 

使っているスープジャーはサーモスのものを使っています。

お昼に温かいスープっていいですよねぇ。

 

他には、パンとフルーツを持っていきます。

具沢山ににすればおかずを何種類も作らなくていいし、

前の晩に材料を仕込んでおけば、

10分程度で作れます。

朝、らくちんです。

 

スープジャーのお弁当 手づくりスープはカラダにやさしい! [ 奥薗寿子 ]

価格:1,430円
(2019/12/8 21:19時点)
感想(87件)

サーモス スープジャー 0.3L(ホワイト)&ポーチ(グレー) セット(1セット)【サーモス(THERMOS)】

価格:3,137円
(2019/12/8 21:21時点)
感想(2件)

脱ケミカルの洗髪事情 : ガスール洗髪

 こんにちは、ぴょんこです。

 

前回はマザータッチの洗髪について書きましたが、

夏場の暑い時などは、ちょっとべたついてしまいます。

すっきりしたいけど、シャンプーは使いたくない・・・

いろいろ考えてこれがいい!となったのが、

ガスールです。

ガスールとは、モロッコでとれるクレイ(粘土の一種)です。

クレイはシャンプーや洗顔料に配合されているものがありますよね。

 

使い方

①容器にガスールを適量入れる。

髪の長さで変わるので商品の説明書などを参考にしてください。

②水をいれてペースト状にする。水の量はガスールの量で変わります。

(フローラルウォーターを使うと香りも楽しめますよ)

③好みで精油を入れて混ぜる。

私はラベンダーを使ってますが、

好みの香りや効能(髪によいもの)で選ぶとよいと思います。

精油は使用時に注意の必要なものがありますので、

使う前には調べてから入れてください。

一冊アロマテラピーの本を持っていると便利ですよ。

④髪を濡らして、ガスールを塗っていきます。

軽くマッサージします。粒子が粗めなので、やり過ぎに注意です。

⑤よく洗い流します。

⑥はー、すっきり!となります

注意 

汚れを吸着する力が強いので毎日は使わない方がいいです。油分を持ってかれます。

バスルームで使うと流したあと床が滑りやすくなるので、足下に注意してください。

 

 ガスールは固形のもと、粉状のものがあります。

お好みで選んでください。

私は両方使ってみて、固形の方が扱いやすいと思いました。

 

 

脱ケミしたての時期は、頭皮がべたつく、髪がパサつく、などで

挫折してしまう人が多いようです。

ガスールはケミカル成分ゼロなので、慣れるまでの緊急対策として向いていると思います。

 

 

 

脱ケミカルの洗髪事情 : マザータッチ洗髪

こんにちは、ぴょんこです。

 

脱ケミカルとは、簡単にいうと化学物質の入っていない化粧品などに切り替えていくことです。

私の場合は、顔よりも頭皮に問題がありました。

もともと頭皮が弱くて、シャンプーで大量のフケが出たり、パーマをかけたら頭皮が剥がれたような大きなサイズのフケがでたこともありました。

そのため、シャンプーは刺激の弱そうなものを選んでいましたし、パーマも低刺激の高価なパーマ液を使ってもらっていました。

だんだん面倒になってきて、12,3年前に、いっそのこと化学物質に入っていないものを使おう!と思ったのが脱ケミのきっかけです。パーマもやめました。

オーガニック系のシャンプーを使ってみたり、自作の石けんでシャンプーしてみたり、試行錯誤の末、現在は「マザータッチ キッチン用」に落ち着いています。もう4年くらいになります。

 

「マザータッチ」とはもともと飲料用に作られたミネラル水で、

汚れが落ちるので、洗剤として販売するようになったそうです。

500㎖入りで体も洗えて1ヶ月半くらい持ちます。

送料を入れて1,500~1,800円くらい買えますので、コスパは結構良いかと。

4ℓ入りの大容量だともっとお得になります。小さな容器に詰め替えて使ってくださいね。

泡はほとんど立ちません。

洗面器の1/3ほどにぬるま湯を張って、その中にいれます。私は1秒くらいボトルを押して液を入れ、かき混ぜて使ってます。髪の長さはセミロングです。

青森ヒバとオレンジのエキスが配合されているので、ちょっと甘いウッディな香りがします。

あらかじめ濡らしておいた髪全体に行き渡らせて、頭皮をマッサージして、洗い流して終わりです。

コンディショナーも要りません。

シャンプーの様に皮脂を洗い流しました~!という感覚はありませんが、それが髪がパサつかない理由なのだと思います。適度にしっとりする状態です。

しっとりしてるけど、べたついてはいない。

ただ、夏場などはやっぱりすっきりしたい時があるんですよね。

次の記事でべたつく時のお助け洗髪方法を紹介します。

 

マザータッチキッチン用 500ml

価格:945円
(2019/12/1 21:43時点)
感想(83件)